【岡山県岡山市北区中山下1-1-1 両備ヘルシーケア柳川 】株式会社両備ヘルシーケア – 正社員
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
正社員
(雇用期間の定めなし)
採用人数: 2人
|
---|---|
給与 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
178,500円~251,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 140,000円~191,000円 定額的に支払われる手当(b) 処遇改善手当 28,500円~32,500円 資格手当 10,000円~27,500円 固定残業代(c) なし その他の手当等付記事項(d) ・夜勤手当7,000円/回 ・役職手当0~65,000円 ・出勤奨励手当3,000円/日(年末年始出勤時) ・実務者研修は資格手当17,000円、処遇改善手当 30,500円、介護福祉士は資格手当27,500円 、処遇改善手当32,500円となります。 ◇賞与: 賞与制度の有無
あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 ~1,428,800円(前年度実績) |
職種 | 両備ヘルシーケア柳川/介護スタッフ兼調理アシスタント |
仕事内容 | 2019年3月に開設した住宅型有料老人ホームに併設する訪問介 護事業所にて主に併設の住宅型有料老人ホームに入居されている方 に対して身体介護・生活援助(居室清掃、買い物代行等)の業務及 び調理補助業務を行っていただきます。 入居されている方は要支援の方が多くなっております。 調理補助業務については、セントラルキッチンで調理・味付された 状態ですべての食材が届きますので、炊飯、お皿への盛り付け、配 膳・下膳、食器洗浄等簡単な作業がメインとなります。 |
求める人材 |
・学歴: 不問
・経験等: 必要な経験・知識・技能等
あれば尚可 医療・介護関連業務の経験がある方については、基本給は学歴によ り算出した額とその経験年数に1,000を掛けた額を足した額と なります。 ・免許・資格: 免許・資格名
介護福祉士 必須 介護職員実務者研修修了者 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 いずれかの資格を所持で可 |
勤務時間 |
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時00分~16時00分 就業時間2 8時30分~17時30分 就業時間3 10時30分~19時30分 就業時間に関する特記事項 ・(4)16時00分~9時30分(休憩時間90分) ・就業時間は(1)~(4)のシフト制となります。 時間外あり
月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 利用者の体調の突発的異変 |
待遇 |
■通勤手当: 実費支給(上限あり)
月額 24,500円 ■加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
■転勤: 転勤の可能性の有無
あり 転勤範囲 岡山市内各施設(丸の内、森下町 、福泊、大安寺) ■定年制: あり
定年年齢 一律 66歳 ■再雇用: あり
上限年齢 上限 68歳まで ◎入居可能住宅: なし
◎利用可能な託児所: なし
◎マイカー通勤: マイカー通勤
不可 ・制服は貸与いたします。
・昇給、賞与については個人の評価等により変動があります。 ・賞与額は特定処遇改善手当を含みます。 ※2年目以上、評価B以上の社員の平均賞与額:577,000円 ・実務者研修資格取得バックアップがあります。 (社内で実務者研修を開催いたします) ・以下の制度があります。 1 両備グループ公共交通機関、関連店舗・施設の割引制度 2 健診、人間ドック、インフルエンザ予防接種費用の補助制度 3 資格取得報奨金制度 例:社会福祉士 30,000円 介護支援専門員 20,000円 介護福祉士 10,000円 ・以下の当社独自の休暇制度があります。 1 出産準備休暇 2 配偶者出産休暇 3 積立休暇 4 慶弔休暇 5 リフレッシュ休暇 |
休日・休暇 |
◇休日
その他 週休二日制 その他 その他 休日はシフトによります 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 ◇年間休日数: 110日
◇育児休業: あり
|
所在地・アクセス
勤務地 |
---|
岡山県岡山市北区中山下1-1-1 両備ヘルシーケア柳川 |