【児童発達支援事業所ぽこ・あ・ぽこ(倉敷市西岡1093-2) ぽこ・あ・ぽこ藤戸(倉敷市藤戸町藤戸3-6) ぽこ・あ・ぽこ船穂(倉敷市船穂町水江185) 】特定非営利活動法人kirara ぽこ・あ・ぽこ – 正社員以外 正社員以外の名称 パート 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 登用4名
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
正社員以外 正社員以外の名称 パート 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 登用4名 (雇用期間の定めなし) 採用人数: 1人
|
---|---|
給与 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
160,000円~192,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 160,000円~192,000円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし その他の手当等付記事項(d) *上記a欄の基本給は時間額×8h×20日で換算 *住宅手当 ◇賞与: 賞与制度の有無
あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 300,000円~(前年度実績) |
職種 | (西岡・藤戸町・船穂町)保育士・支援員 |
仕事内容 | 発達に障害を抱える就学前のお子さんの対応をしていただきます。 適切な支援方法や対応方法について、現場で職員指導の元学んでい ただけたらと思います。 *個別支援を基本に専門的な療育活動をしています。 *仕事に従事しながら専門的な知識を学んでいきます。 *現在、スタッフ6名で5~6人を療育しています。 *就業時間は相談可能です。 |
求める人材 |
・学歴: 必須 高校以上
・経験等: 必要な経験・知識・技能等
不問 ・免許・資格: 免許・資格名
保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 理学療法士 必須 いずれかの資格を所持で可 *資格については裏面の特記事項欄を参照 |
勤務時間 |
就業時間1 8時15分~17時00分 時間外なし
36協定における特別条項 なし |
待遇 |
■通勤手当: 実費支給(上限あり)
月額 20,000円 ■加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
■転勤: 転勤の可能性の有無
なし ■定年制: なし
■再雇用: なし
◎入居可能住宅: なし
◎利用可能な託児所: なし
◎マイカー通勤: マイカー通勤
可 駐車場の有無 あり ・業務を5つのカテゴリにわけ達成具合により昇給、正社員登用
・希望者には研修など法人負担で学べる制度あり ・有休も事業所毎に全て消化の目標を立てているので全員で取得 しやすいです。17時退社。 ・被服費の購入補助・法人主催の忘年会などは全て会社負担 ・パート職員の退職金も法人負担で積立、その他福利厚生 ・給与天引きされる項目は一切ありません ・新規採用後、3年以内の退職率0%の事業所です。 *資格について 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、保育士、 および幼稚園教諭等の教育関係の資格のいずれか *R4年~5年度を見越しての求人になっていますので、採用時期 は希望に添えるかと思います。 *面接合格者は日当支給(時給900円)での現場体験していただ きます ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件 を明示することが定められています。 (ハローワーク倉敷中央・倉敷労働基準監督署) |
休日・休暇 |
◇休日
土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 法人のカレンダーによる 年末年始・お盆・GW・誕生日休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 ◇年間休日数: 129日
◇育児休業: あり
|
所在地・アクセス
勤務地 |
---|
児童発達支援事業所ぽこ・あ・ぽこ(倉敷市西岡1093-2) ぽこ・あ・ぽこ藤戸(倉敷市藤戸町藤戸3-6) ぽこ・あ・ぽこ船穂(倉敷市船穂町水江185) |