正社員求人 【倉敷市黒石】「感謝のリレー」で笑顔を育む。「ケア・プレジャー」

  • #インタビューあり
  • #営業おすすめ  
  • #積極採用中!  

 

株式会社ケア・プレジャー
「感謝のリレー」で笑顔を育む。

 

2003年にオープンした「花の里・萌」、2007年にオープンした「あなたのふるさと萌」はどちらも認知症の高齢者を対象とした指定認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)です。

社訓の「認め合い許し合う・共に成長する・協力し合う」を大切にし、代表者からスタッフへ、スタッフから入居者さまへ、日々「感謝のリレー」をつなぎ、笑顔あふれるサービスを提供しています。

今回はそんな「グループホーム萌」の魅力を代表者とスタッフの方のインタビューを通してご紹介いたします。

 

代表取締役社長 田中竜也さま

人として誠実に人と向き合うこと、それが良い介護につながります。

 

◆はじめにケア・プレジャーさんについて教えて下さい。

倉敷市役所から南へ約3キロ、黒石という地域にグループホームを2つ(4ユニット)運営しています。田畑に囲まれたのどかな環境?の中、入居者さまと散歩をしたり、花を植えたり、野菜を育てたり、穏やかな日々を過ごしています。また、2つの施設が近いこともあり、一体感を持つことを常に意識しています。情報の共有はもちろんですが、介護サービスの質や、スタッフの在り方についても、共通の認識を持って取り組んでいます。今後は2つの施設のスタッフが行事や委員会、人事交流などを通じて、相乗効果を発揮し、より一層「強い組織」に育てていきたいと思っています。

 

◆ケア・プレジャーさんの目指す介護は、どのような介護ですか?

介護というのは、単純に人と人との関係の中に「介助」がある。というだけの事だと思っています。だから、技術的な面のみで介護を考えるのではなく、「人として誠実に人と向き合う」ということを幹として、技術的な面を枝葉として捉えています。もちろん枝葉の質も重要ではありますが、しっかりとした幹にこそ立派な枝葉も宿るのではないでしょうか。認知症の方は介護者の感情にすごく敏感です。誠実に向き合うことで信頼関係が芽生え、より安全に介護が提供できることを私は実感しています。

 

◆人との関わりを大切にしているのですね。

そうですね。ですからケア・プレジャーではスタッフ一人ひとりの?人間形成?を最も重要としています。私たちの社訓に「認め合い許し合う・共に成長する・協力し合う」があります。これはスタッフ一人ひとりが人として向上することにより、組織全体が向上し、サービスの質を高めていくためのものです。 人間形成の前に、介護技術をいくら高めても、入居者さまが本当の意味で安心できる介護は提供できません。ですから、私も含めスタッフは社訓を胸に、常に謙虚であり、感謝を忘れないこと を意識しています。

 

◆職場の環境についてはいかがですか?

社訓が少しずつ浸透して、入居者さまやスタッフ同士の関わりの中で、自分の在り方を考えられるスタッフが増えてきたなと実感しています。例えば、社訓の中の「共に成長する」なんかは、教える側と教わる側が謙虚さを持ち合わせていないと成立しませんからね。そんなスタッフが多いので、お互いの存在を尊重できる?、働きやすい職場?が実現できているのではないでしょうか。新人さんもスムーズに私たちの一員になれると思いますよ。

 

 

「感謝」がつながり、笑顔を生みだす。

 

◆今の環境が定着するまでに苦労したこと等ありますか?

平成29年3月に前職を退職してケア・プレジャーを継承することとなりました。私が代表取締役に就任した時、グループホーム萌には既に10年以上の歴史があり、そこで私に課せられた使命は、これまで培ってきた?グループホーム萌の良さを残しつつ、時代に合った 新しい風 を吹き込むこと でした。そこで介護人材不足への対策として、働きやすい職場づくりを推進し、掲げた社訓が「認め合い許し合う・共に成長する・協力し合う」だったのです。
この言葉は一見ありきたりで幼稚な表現に思えるかもしれませんが、チームで働くうえで最も重要なことで、浸透させることがすごく難しいことだと思います。それをグループホーム萌にとって「あたりまえ」にすることが目標でした。そのために各ユニットの管理者とはしっかりコミュニケーションをとってきました。「代表交代による将来への不安」「過去の慣例への執着」「ユニットをまとめる苦悩」など管理者も様々な悩みを持っていましたので、代表として管理者と正面から向き合い、共にグループホーム萌の方向性を固めていきました。

 

◆話し合いの中で反発や意見の衝突などはなかったのですか?

もちろんありました。管理者とは腹を割ってしっかり話ができたおかげで、私の話を理解し受け容れてくれましたが、スタッフの中には目先の「介護技術」のみを重視し、先に述べたような「謙虚さ」や「感謝」を受け容れることができない方もおられ、面談をすることも度々ありました。結果的に退職を選んだ方もおられましたが、振り返ると、もっと違った伝え方ができたのではないかと今でも考えさせられます。しかし、そのような循環を経て今は介護を通じて社会に貢献したい」「入居者さまに笑顔になってもらいたいと思い、介護の世界に飛び込んでくれた方が、やりがいを感じられる職場?になっていると思いますし、同じ志を持ったスタッフがどんどん増えてくれています。

 

◆求職者の方にメッセージをよろしくお願いします。

不安や悩みがありながらも、私を信じて受け容れてくれた管理者には本当に感謝しています。また、その思いが純粋に伝わっているからか、管理者もそれぞれのユニットのスタッフが共に働いてくれていることに対して感謝の気持ちをもって接しています。そしてスタッフはその思いを受けて、入居者さまに介護させていただいていることへの感謝の思いを抱いています。まだまだ全員がとは言えませんが、「感謝のリレー」が確実に生まれています。そんな職場ですから、経験豊富な方はもちろん、経験が浅く自信がない方も心配せずに応募して下さい。誰もが持っている「魅力」を互いに活かしながら、利用者さまが?笑顔になれる場所?を一緒に創っていきましょう。

 

 

女性スタッフ K.Yさん

ゆとりを持った介護をしたい方に。萌はおすすめです。

 

◆介護職の前は何をされていましたか?

飲食業で接客をしていました。

 

◆飲食業から介護の世界に転職したのはなぜですか?

数年前に祖母が圧迫骨折をして動けなくなったんですが、その時私がフリーターで時間の都合がついたため、母に頼まれて介護をするようになったんです。それで、こういう仕事もあるんだなと、改めて介護について考えました。おばあちゃんが好きだった事もあって、私にも出来るかも?と思ったのがきっかけです。

 

◆介護事業所の中でも、萌さんに決めた理由を教えて下さい。

見学でお仕事を拝見したときに、入居者さまがとっても?いい表情?をされていたのが、 印象に残っていました。きっといい介護が出来ているんだろうなって。私もそういう職場で働いて、入居者さまにもっともっと笑顔になってもらえたら幸せだなって思ったんです。

 

◆萌さんで働いてみた感想をお願いします。

ここで働いて約半年になるのですが、とても働きやすく、自分のしたい介護が間違っていなかったんだと、実感できています。ここで働くことができて本当に良かったと思ってます。

 

◆仕事をしていて、楽しいところはどんな所ですか?

入居者さまが、レクリエーションや日常の会話の中で?笑顔?になってくれる時ですね。

 

◆やりがいを感じるのはどんな場面ですか?

当たり前ですが、仕事をしているといい事ばかりではありません。入居者さまが、不安を感じれば、私も責任を感じて不安になります。でもそんな時に自分で考えた対応で、入居者さまに?穏やかな表情が戻った時?はすごくやりがいを感じる?し、自分の自信にもつながります。

 

◆萌さんの良いところを教えて下さい。

入居者さま主体で介護が出来るところです。スタッフ本位ではなく、入居者さまのリズムを軸に生活していただいてるので、入居者さまのストレスが少なく、私たちも介護がしやすいです。

 

◆求職者さんへのメッセージはありますか?

私みたいに、入居者さまのペースに合わせて、ゆとりを持った介護?をしたい方におすすめです。グループホームは小規模な施設なので、一人ひとりにしっかりと向き合った介護が出来ます。

 

 

男性スタッフ H.Mさん

☆楽しく働きながら、人として成長できる。それが萌です。

 

◆介護職の前は何をされていましたか?

電気関係です。工場や新築の家とかの照明関係の配線を施工していました。

 

◆介護の世界に転職したのはなぜですか?

もともとは友人のすすめで、お試しで働いてみたのですが、いざ働いてみたら?自分に合っている?ことが分かって今に至ってます。

 

◆介護の経験はどのくらいですか?

2年になります。去年は?実務者研修?の資格を取りました。来年は?介護福祉士?の資格を取りたいと思っています。

 

◆萌さんに入社を決めた理由は?

見学した際に、入居者さまがすごく楽しそうで穏やかに過ごされていました。共同生活の中でそれぞれの?居場所?がちゃんと保たれているんだなと思い、そこが魅力的でした。

 

◆教育体制はどうでしたか?

一日の流れの資料をもらい、必ず先輩とペアになり、個別に指導して下さいました。夜勤も2回ほど付きっ切りで教えて頂いたので、不安なく覚えることが出来ました。スタッフ間の情報の共有もしっかり出来ていて、誰に聞いても同じ事を教えてくれる?ので、迷いがなく、業務も覚えやすかったです。

?

◆人間関係はいかがでしょうか?

人間関係はとても良いです。社訓がしっかりと掲げられているので、みんながそれを意識しています。また?思ったことは陰口ではなく、意見として言う環境?がしっかりと出来ています。だから、上が決めたことを行うだけではなく、自分たちの意見もちゃんと聞いてもらえます。私は最年少で経験も浅いのですが、そんな意見でも、他のスタッフの方も真剣に検討してくれて、業務に取り入れてくれるので?すごく働きがいがあります。

?

◆仕事をしていて楽しいことは?

日常が穏やかでゆとりがあるから、入居者さまと一緒に楽しめる事がたくさんあります。例えば、紅葉狩りや初詣のような季節ごとのお出かけから、ちょっとした外食まで、たくさん外に出る機会を作るようにしてます。ホームにいるときも、料理をしたり、歌を歌ったり、のんびり散歩したり、スタッフも一緒になって楽しんでます。

  

 

◆今後の夢はありますか?

まずはしっかりと経験を積み、資格をとって、自分が教えていただいた事を、これから入って来られる方にも丁寧に教えて行きたいと思ってます。親しみやすく、何でも相談できる先輩になれれば最高です

 

◆求職者の方ヘメッセージをお願いします。

介護というと大変なイメージもあると思いますが、ここは入居者さまやスタッフと楽しい時間を過ごしながら、人として成長できる最高の職場です。

 

株式会社ケア・プレジャー

【運営施設】

≫≫ 求人一覧はコチラ ≪≪

 
 
クオペイキャンペーン

募集要項

雇用形態 正社員
給与
  • 月給 181,360円 ~ 231,240円 総支給額
資格 ■未経験OK
■無資格OK
■普通自動車第一種免許(AT限定可) あれば尚良し

<以下の資格 いずれかあれば尚良し>
・ホームヘルパー2級
・ホームヘルパー1級
・実務者研修
・介護職員初任者研修
・介護職員基礎研修
・介護福祉士
待遇 ※基本給 137,600円~178,880円

■定年制あり:一律66歳
■処遇改善手当:13,760円/月
■資格手当:~8,600円/月
■夜勤手当(月平均5~6回):6,000円/月
■扶養手当
 ⇒配偶者:10,000円/月
 ⇒子:5,000円/月
■通勤費あり:月額上限20,000円
■昇給あり(前年実績による)
■賞与あり(前年実績による):年2回 計2.0ヶ月分
■退職金制度あり
■社会保険制度(雇用保険・労災保険・健康・厚生)

【喫煙対策について】受動喫煙対策あり(禁煙)
職種 【介護職員募集!】人として成長出来る環境です。
仕事内容 高齢者の『普通の生活』をサポートするため、日常生活全般に対してできない部分の支援や介助、また日常生活の楽しみについて一緒にサポートしましょう。

***************************************************

倉敷市黒石にあるグループホームにおいて、利用者様に対する介護業務をお願いします。

食事/入浴/排泄/レクリエーション/見守り
行事・イベントの企画&運営/お散歩 等
求める人材 ・無資格・未経験から応募可能 <こんな方に向いています!>
◎気配りのできる方
◎穏やかな気持ちで接することができる方
◎人の役に立ちたい方
勤務時間 1)08:30~17:30
2)07:00~16:00
3)10:00~19:00
4)16:00~09:00

※時間外あり 月平均3時間
休日・休暇 ■休日 その他 ※シフトによる
■年間休日107日

所在地・アクセス

施設名
グループホーム あなたのふるさと萌
勤務地
〒710-0035
岡山県倉敷市黒石377-1
最寄り駅

◇浦田駅

◇福井駅


応募方法

応募方法 まずはお気軽にご応募ください。

『この求人に応募する』ボタンより登録をお願いします
エントリーは1分程度の簡単な入力です。
または、直接お電話をいただいても構いません。
ご応募いただいた後は、専門のキャリアアドバイザーよりご連絡いたします。
また、応募以外でも聞きたいことやご相談などがあればお気軽にお問い合わせください。
『お問い合わせ先』  0120-771-182
 岡山介護求人センター

【CRnK_k_000003】
応募受付後の連絡 ご応募の確認ができ次第、順次、担当よりお電話またはメールにてご連絡します。

担当:矢延(ヤノブ)080-4648-4644

●登録面接●(※WEB面接実施中)
ご応募いただきましたお仕事のご説明等も兼ねて、まずは当社で登録面接。
お仕事に関しての気になる点等、なんでもお気軽にご相談ください(^^♪
※遠方の方は、お近くのファミリーレストランや喫茶店等で出張面接もできます。
 ↓
●担当からご応募の会社へあなたをご紹介●
ご応募いただきました会社へ、あなたをご紹介し面接日を決定。
※面接日時は、相談に応じます。
※履歴書無しでの面接も可能です。
 ↓
●ご応募の会社で面接●
仕事への意欲・展望など、しっかりと面接官へアピールしてください。
 ↓
●採用の可否をご連絡●
コンサルタントから一言 お給料やお休み等、面接で聞きにくいなぁと思ったことはありませんか?
あなたに代わって確認いたします(^^)b

■「シフト制、週休2日、土日祝休み、土日休み、日祝休み、週3日以内、短時間・扶養内、日勤のみ、夜勤のみ、未経験歓迎、主ふ歓迎、曜日相談可、土日祝のみ、年休120日~、残業少なめ、保育/託児所、産休・育休あり、Wワーク可、賞与あり、昇給あり、正社員登用、資格支援交通費支給、土日のみOK、平日のみOK、残業なし、週1・週2日からOK、週3日~ OK、週4日以上OK、フリーター歓迎、パート、急募求人、初心者歓迎、無資格OK、短時間勤務の方も歓迎、フルタイム勤務、資格取得サポート制度あり、新設・オープニング求人、ハローワーク求人」上記の条件で働きたい方も、ご相談ください。
■「特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、デイサービス、介護付有料老人ホーム、訪問介護サービス、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、住宅型有料老人ホーム、ショートステイ、看護小規模多機能型居宅介護、小規模多機能ホーム、放課後等デイサービス、居宅介護支援、ケアハウス、病院・医院、リハビリテーションセンター、リハビリ型デイサービス、保育園」等の施設の求人も多数紹介できますので、お気軽にご相談ください。
■未経験者歓迎の職場もご相談可能です。
「営業・事務・販売・受付・総務・人事・企画・管理・公務員・不動産・金融・旅行・観光・飲食・コンビニ」など様々なバックグラウンドをお持ちの方も大歓迎ですのでお気軽にご相談ください。
■大手求人サイトの「フロム・エー・ナビ、タウンワーク、an、イーアイデム、バイトル、エン転職、DODA、リクナビ、マイナビ、e介護転職、介護求人パーク」にも掲載されていない求人も多数ご紹介できます
転職・就職サポートのお申し込みはこちら

専任のキャリアコンサルタントが、
徹底サポートいたします。


この求人を見た人はこんな求人もチェックしています

この求人を見た人はこんな求人もチェックしています

  • 【岡山市東区】居宅ケアマネージャー/経験不問です/土日と年末年始はお休み/残業ほぼ無し/福利厚生が充実「夕なぎ在宅介護支援センター」 イメージ

    【岡山市東区】居宅ケアマネージャー/経験不問です/土日と年末年始は お休み/残業ほぼ無し/福利厚生が充実「夕なぎ在宅介護支援センター」

    応募時、オンラインでのお仕事相談も対応しています! ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・― ・―・―   ◆居宅介護支援事業所 ◆ケアマネージャー/介護支援専門員   「社会福祉法人 夕凪会」 ・設立年  平成9年 ・従業員  企業全体181人 ・運営事業 特別養護老人ホーム/介護老人保健施設/グループホーム/ケアハウス/デイサービス/通所リハビリテーション/居宅介護支援事業所/ヘルパーステーション     まずは【岡山介護求人センター】に簡単登録(*^^)v 【岡山介護求人センター】が選ばれる理由は「対応力とスピード」です!! ・見学や面接はコーディネーターが同席の安心サポート。 ・履歴書の書き方や面接で聞かれる内容等もアドバイスしております。 ・職場の雰囲気や待遇面なども事前に確認できます! ・「岡山介護求人センター」から職員紹介や派遣実績あり!   オンラインでのお仕事相談も可能。 外出しなくてもOK!スマホ1台でOK! WEB(Zoom・SOKUMEN・LINE)、又はお電話のみでもご相談いただけます♪  

  • 【岡山市東区宿毛】在宅ヘルパー/週3~5日で相談可能/経験は不問です/利用増による募集/短時間勤務も可能です「夕なぎヘルパーステーション」 イメージ

    【岡山市東区宿毛】在宅ヘルパー/週3~5日で相談可能/経験は不問で す/利用増による募集/短時間勤務も可能です「夕なぎヘルパーステーション」

    応募時、オンラインでのお仕事相談も対応しています! ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・― ・―・―   ◆ヘルパーステーション/訪問介護 ◆在宅ヘルパー   「社会福祉法人 夕凪会」 ・設立年  平成9年 ・従業員  企業全体181人 ・運営事業 特別養護老人ホーム/介護老人保健施設/グループホーム/ケアハウス/デイサービス/通所リハビリテーション/居宅介護支援事業所/ヘルパーステーション     まずは【岡山介護求人センター】に簡単登録(*^^)v 完全無料の転職応援求人サイト! 【岡山介護求人センター】が選ばれる理由は「対応力とスピード」です。 エージェントがお仕事に関するご希望や不安をキチンとお伺いしたうえでお仕事をご紹介いたします。 地域密着型なので、大手求人サイトには無い非公開求人も多数あり♪ より深くあなたの希望・適性を判断し、ベストなお仕事探しを可能にしています。 面接や見学もエージェントが同席して、完全サポートいたします。 ☆経験や資格の有無は問いません☆ まずはお気軽にご相談ください♪  

  • 【岡山市北区建部町】特別養護老人ホームの介護職員募集!◎資格や経験は不問です◎幅広い年齢層のスタッフが活躍中◎紹介予定派遣から正社員を目指せます◎ イメージ

    【岡山市北区建部町】特別養護老人ホームの介護職員募集!◎資格や経験 は不問です◎幅広い年齢層のスタッフが活躍中◎紹介予定派遣から正社員を目指せます◎

    応募時、オンラインでのお仕事相談も対応しています! ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・― ・―・―   ◆特別養護老人ホーム ◆介護士 ◆無資格・未経験から活躍可能     ◇紹介予定派遣とは・・・? まずは(岡山介護求人センター)に登録をお願いします。派遣社員として一定期間(最長6ヶ月)勤務します。 実際に働いて業務内容や職場の雰囲気をしっかり把握できるのがポイントです。 【派遣先の採用担当者・あなた】双方の意見が一致したら直接雇用(正社員・パート)として働きます。 ミスマッチのない仕事探しが可能となります。   まずは【岡山介護求人センター】に簡単登録(*^^)v 完全無料の転職応援求人サイト! 【岡山介護求人センター】が選ばれる理由は「対応力とスピード」です。 エージェントがお仕事に関するご希望や不安をキチンとお伺いしたうえでお仕事をご紹介いたします。 地域密着型なので、大手求人サイトには無い非公開求人も多数あり♪ より深くあなたの希望・適性を判断し、ベストなお仕事探しを可能にしています。 面接や見学もエージェントが同席して、完全サポートいたします。 ☆経験や資格の有無は問いません☆ まずはお気軽にご相談ください♪  

  • 【岡山市南区箕島】介護老人保健施設の介護職員/賞与4ヶ月以上/資格取得応援制度あり/休日休暇の制度が充実しているので安心です「若宮老人保健センター」 イメージ

    【岡山市南区箕島】介護老人保健施設の介護職員/賞与4ヶ月以上/資格 取得応援制度あり/休日休暇の制度が充実しているので安心です「若宮老人保健センター」

    応募時、オンラインでのお仕事相談も対応しています! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・   ◆若宮老人保健センター ◆介護職員   「社会福祉法人 淳風福祉会」 ・設立年  昭和57年 ・従業員  企業全体280人 ・事業内容 特別養護老人ホーム/介護老人保健施設/グループホーム/ショートステイ/ケアハウス/デイサービス/ヘルパーステーション/居宅介護支援事業所/訪問リハビリ     まずは【岡山介護求人センター】に簡単登録(*^^)v 【岡山介護求人センター】が選ばれる理由は「対応力とスピード」です!! ◎見学や面談・面接はコーディネーターが同席の安心サポート。 ◎対策もバッチリ☆履歴書の書き方、面接で聞かれる内容等もアドバイスしております。 ◎職場の雰囲気や待遇面なども事前に確認できます! ◎「岡山介護求人センター」から職員紹介や派遣実績あり!   オンラインでのお仕事相談も可能。 外出しなくてもOK!スマホ1台でOK! WEB(Zoom・SOKUMEN・LINE)、又はお電話のみでもご相談いただけます♪

  • 【倉敷市吉岡】介護職員/要資格/出勤日数相談できます/早番・遅番・夜勤のいずれか/扶養内勤務も可能/「グループホーム 吉岡 楽々苑」 イメージ

    【倉敷市吉岡】介護職員/要資格/出勤日数相談できます/早番・遅番・ 夜勤のいずれか/扶養内勤務も可能/「グループホーム 吉岡 楽々苑」

    応募時、オンラインでのお仕事相談も対応しています! ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・― ・―・―   ◆グループホーム 吉岡 楽々苑 ◆介護職員(初心者歓迎)   <施設の紹介> 「グループホーム吉岡 楽々苑」は平成23年に開設された2ユニットのグループホームです。 楽々苑には、広いウッドデッキや家庭菜園があります。施設の中の狭い空間だけでなく、1日1回はスタッフと共に外へ出て、野菜やお花を育てたり、外気浴をしながらのティータイム、お散歩、お買い物、体操などの時間を楽しんでいます(*^^)v 研修制度が充実しており、経験の浅い方、ブランクのある方でも安心です。ご家庭やライフバランスを大切にできる職場風土があります♪     まずは【岡山介護求人センター】に簡単登録(*^^)v 【岡山介護求人センター】が選ばれる理由は「対応力とスピード」です!! ◎見学や面談・面接はコーディネーターが同席の安心サポート。 ◎対策もバッチリ☆履歴書の書き方、面接で聞かれる内容等もアドバイスしております。 ◎職場の雰囲気や待遇面なども事前に確認できます! オンラインでのお仕事相談も可能。 外出しなくてもOK!スマホ1台でOK! WEB(Zoom・SOKUMEN・LINE)、又はお電話のみでもご相談いただけます♪


「希望の条件と一致しない!」という方

チェックするだけで詳細な条件設定が可能です。

条件を変更して再検索