お仕事インタビュー!

デイサービスの現役管理者に聞く、デイサービスの種類や特徴はどんなところ?

マシンが置いてある、ゆったり静かに過ごせる、仲間同士でにぎやかに過ごせるなど利用者様の介護度や好みによって選べます。

超高齢化社会を迎えている日本では、介護が必要な高齢者がどんどん増えています。それに伴い、デイサービス(通所介護)施設も急激に増えてきています。デイサービスには、要介護度や経営者の理念によって、様々な種類や特徴があるようです。

そこで今回は、デイサービスの現役管理者さんにお聞きした、デイサービスの種類や特徴はどんなところ?について、インタビューをお送り致します!

デイサービスとはどのような施設のことですか?

管理者

デイサービスとは、介護保険を持っていて「要介護」や「要支援」の認定を受けた方々が日帰りで介護施設に通い、食事、入浴、運動やレクリエーションを受けることができるサービスです。

最近、デイサービスの施設が増えているようですが、それぞれ内容が違いますか?

施設によっていろいろな内容があると思います。例えば、うちは利用者様にはゆったりと過ごしてもらいたいので、レクリエーションには貼り絵や塗り絵、お菓子作りなどを取り入れています。

大きな施設だと、カラオケが置いてあったり、将棋盤が置いてあったりして利用者様が好きなものを選べるようなところもあります。

好みによって選べるのはいいですね。他にはどんな施設がありますか?

要支援1や2など介護度が低い場合には、機能訓練特化型と言って、自転車などのマシンが置いてあり、短時間の利用者様向けのところもありますよ。

現在お勤めのデイサービス施設の特徴を教えてください。

うちの施設は、最大でも18名までの利用者様がいらっしゃる規模の小さい施設です。食事はお弁当を配達するところもありますが、うちは厨房があるので、昼食は栄養士さんに手作りしてもらっています。

どのような方が多く通っていらっしゃいますか?

要支援1~2、要介護1~5までの方がいらっしゃいます。ただ、専用の機械浴用浴槽を利用した「特浴」はないので、普通のお風呂が利用できない方はちょっと難しいと思います。

なるほど。利用者様は、介護施設までどのような方法で通うのでしょうか?

家族の負担を軽減するために、ほとんどの施設では送迎が行われています。

送迎があるのはとても助かりますね。いろいろな施設がある中で、利用者様はどのような流れで通う施設を決めるのでしょうか?

デイサービスを受ける場合、必ずケアマネージャーさんに介護プランを立ててもらうことが必要になります。ですから、近所の方が通っているからすぐに同じところに申し込んで通えるというわけではありません。

では、デイサービスの利用の流れを教えてください。

まず、デイサービスを受けたい利用者様ご本人かご家族の方が、居宅介護事業所や自治体の福祉課で相談をします。利用者様に担当のケアマネージャーさんが付くと、その方の要介護度に合わせたケアプランを立てて、プランの中にデイサービスを組み込んでもらいます。その後、ご利用者様やご家族の方の意向をお伺いしながら、その方に合ったデイサービス施設を探し、受け入れが可能かどうかなど話を進めていきます。

家から近いところなど距離的な条件もありますか?

そうですね、あまりにも送迎に時間が掛かるところだと、申し訳ないのですがお断りすることもありますね。

まとめ

まとめ

  • デイサービス施設では、日帰りで食事、入浴、レクリエーションなどが受けられる。
  • ほとんどのデイサービス施設に送迎サービスが付いている。
  • デイサービスを受けるには、介護保険を持っていて、要支援や要介護の認定が必要。
  • デイサービスを利用する場合には、ケアマネージャーさんにプランを立ててもらう必要がある。

管理者
朝から夕方まで、1日の大半をデイサービス施設で過ごすことも多いので、要支援や要介護度によってだけでなく、利用者様が自分の好みによってある程度、デイサービス施設を選べるのはとてもうれしいですね。
様々なデイサービス施設があるということは、スタッフさんの働き甲斐なども施設によって様々なのだと思います。事前によく調べて、自分にあった施設を選ぶのが大切ですね。何かご不明な点などありましたら、お気軽に岡山介護求人センターまでお問合せ下さい!

※この取材内容は、全ての介護職、および介護業界の実情にあてはまるとは限りません。

お仕事インタビューの一覧へ