お仕事インタビュー!

現役管理者に聞く、デイサービス施設の仕事の1日のスケジュールはどうなっているの? (午前編)

健康チェックやレクリエーション、口腔体操などをしてゆっくりと過ごします。

デイサービス施設の利用者様は、基本的に朝早くの送迎バスに乗り、夕方また送迎バスに乗って帰るのが一般的のようですね。

ではデイサービス施設での1日のスケジュールはどのようになっているのでしょうか?そこで今回は、デイサービスの現役管理者さんにお聞きした、デイサービス施設の仕事の1日のスケジュールはどうなっているの?(午前編)について、インタビューをお送り致します!

デイサービス施設の1日のスケジュールを教えてください。

うちはサービスが始まるのが午前9時半なんですね。ですから、それまでに利用者様の送迎を済ませることが必要です。

送迎ではあちこちのお宅を回るんですよね?

うちの施設は最大で18人までの利用者様を受入れることができる比較的小さなデイサービス施設なので、送迎用の車はそれほど大きくありません。どの車もだいたい3人までの利用者様を乗せることができるくらいの規模ですね。

そうなんですね。マイクロバスで送迎するというイメージがありました。

大きなデイサービス施設だとそういうところもあると思いますよ。

送迎できるエリアもきちんと決まっていますか?

一応は決まっていますね。あまりにも遠いお宅だと送迎が難しいので、お断りせざるを得ないこともありますね。

9時半に施設での1日が始まって、最初に何をしますか?

まず初めに健康チェックをします。血圧、心拍数、体温、SPO2といって血中酸素濃度を測ります。それらをだいたい10時くらいを目安にお一人おひとりとゆっくりお話しながらしていきます。その後、10時~11時半くらいまではレクリエーションをします。

レクリエーションは日替わりですか?

そうですね。だいたいどこの施設でもその月のレクリエーションの骨子の部分は決まっています。ただ、朝も午後も同じレクリエーションをするわけにはいかないので、具体的な内容に関しては、そのフロアの当番にお任せして何をするのか決めてもらっていますね。

例えば、どのようなレクリエーションがありますか?

今週は、ひまわりの絵とかの貼り絵をしました。色画用紙をクシャクシャにしてそれをちぎって糊で貼っていきます。クシャクシャにすると画用紙が和紙みたいになるんですよ。

それはおもしろそうですね!他にはどのようなレクリエーションがありますか?

そうですね。よくするのは「脳トレプリント」かな?最近はインターネットのおかげで介護関連のサイトがたくさんあるんですよ。そこからダウンロードして使ったり、あとは介護関連の雑誌もいろいろあるのでそれをコピーして使ったりもしますね。

レクリエーションの後は、そろそろお昼ですか?

そうですね。11時半からは、だいたいどこのデイサービス施設でも最初に口腔体操をするんです。私たちもそうですが、年齢を重ねていくと嚥下能力、つまり飲み込む力が弱くなるんですよ。唾液の分泌が少なくなったり、咀嚼機能が衰えたり、食道と気道の切り替えがうまくいかなくなったり。それを少しでも円滑にするための体操をするんです。他にも手や足を動かす全身の体操を行います。その後、12時から食事の時間が始まります。食べるのにはそれほど時間がかからないので、下膳は12時半ですね。それまでは席に座ってもらっています。不思議なんですけど、一人が動き出すとそれにつられて他の人たちも動き出すんですよ(笑)。

※次回、午後編に続きます。

※この取材内容は、全ての介護職、および介護業界の実情にあてはまるとは限りません。

お仕事インタビューの一覧へ