お仕事インタビュー!

デイサービスの現役管理者に聞く、介護の仕事は資格がなくてもできるの?それとも資格を取ってから仕事を探したほうがいいの?

私は資格を取ってから始めましたが、最近では他の方法もあるようです。

これからますます需要が増えると予想される業種の一つに介護の仕事があります。しかし、介護の仕事に興味はあっても、ホームヘルパー2級(現在は、初任者研修)の資格を取得するには時間と費用がかかりますよね。それに、資格を取得したとしても、介護の仕事が本当に自分に合っているかどうかは実際に介護の仕事をしてみないと分からない、とも言えます。

そこで今回は、デイサービスの現役管理者さんにお聞きした、介護の仕事は資格がなくてもできるの?それとも資格を取ってから仕事を探したほうがいいの?について、インタビューをお送り致します!

管理者

介護業界では慢性的な人手不足だと聞きますが、介護の資格がなくても介護の仕事はできますか?

施設の方針や仕事の内容によってはできるのではないでしょうか?私が勤めている施設には資格を持ってない方はいないので詳しくは分かりませんが。

介護の資格がない人が、介護の仕事をすることについてどうお考えですか?

人手不足なので、資格はないけれど介護の仕事にチャレンジしたいという意欲的な人はウェルカムですよ。利用者様の着替え、食事、入浴、排泄などの補助を行うことが主な仕事なので、資格がなければできないというわけではありません。反対に、机の上で勉強して資格を取ったとしても、すぐに現場ですべてを理解して動けるわけではありませんし。結局は、介護の現場で実際に仕事をしながら覚えるケースがほとんどですね。ただ、私の場合は知り合いから、「介護の仕事をするのなら、ホームヘルパー2級だけは取ってから始めたほうがいいよ。」とアドバイスされました。

それはどのような理由からなのでしょうか?

人様のお身体を触る仕事なので、何の予備知識もないままよりは、ホームヘルパー2級を取得してからの方が少しは安心して仕事に取り組めると思うよ、という理由ですね。

なるほど。介護の資格がなくてもできるけれど、資格を取ってからのほうが自信を持って仕事ができると思われたのですね。

そうですね。でもその辺りの考え方は人それぞれだと思います。やってみて続きそうだと思えば、それから初任者研修の資格を取ってもいいと思うし、知識がゼロよりは少しでもあったほうがいいと思えば資格を取ってからでも良いと思います。

では、どんな人が介護の仕事に向いていると思われますか?

「人の役に立つ仕事がしたい。」とか人と関わることが好きな人なら向いていると思います。なので、「資格は後から取得すればいい。」という感じで始めるのも「あり」だと思います。資格がないことが必ずしもマイナス面になるわけではないと思いますよ。

笑顔のヘルパーとシニアたち

なるほど。では最後に、介護の仕事に興味のある人にメッセージをお願いします。

介護の仕事は、無資格、未経験者でもはじめられる仕事です。資格を持っている人でも、最初は未経験からのスタートです。仕事に慣れていくうちに、介護の仕事を続けていきたいと思えば、初任者研修、実務者研修、介護福祉士と確実にキャリアアップをしていけばいいのではないでしょうか。

興味があるのであれば、試しに派遣社員で、初めは3ヶ月間などの短期間から介護の仕事を始めてみるのも良いかと思います。そうしてまずは現場の空気を感じることが何よりも大事だと思いますので、是非チャレンジしてみて下さい。

※この取材内容は、全ての介護職、および介護業界の実情にあてはまるとは限りません。

お仕事インタビューの一覧へ