お仕事インタビュー!

介護職歴11年!指定介護老人福祉施設で働く現役男性ケアマネージャーに聞く、排泄介助に抵抗はありませんでしたか?

僕は最初から排泄介助に抵抗はありませんでした。 でも、中には何年経っても排泄介助に慣れない人もいます。

介護の仕事で重要な排泄介助…。排泄介助に抵抗があるため、介護の仕事に就きたくないと考える人もいるのではないでしょうか?介護の仕事をしている人たちは、排泄介助についてどのように感じているのでしょうか?

そこで今回は、介護職歴11年!指定介護老人福祉施設で働く現役男性ケアマネージャーに聞く、排泄介助に抵抗はありませんでしたか?についてのインタビューをお送り致します!

介護の仕事を始めた頃、排泄介助に抵抗はありませんでしたか?

僕は排泄介助を嫌だと思った記憶がありません。

だから、多分抵抗はなかったんだと思います。

排泄介助

周りの同僚の方々はどうでしたか?

僕と一緒に働いている介護スタッフの中で、「排泄介助が苦手。」と言っている人はいませんね。食事介助、入浴介助、排泄介助のどれも介護の仕事として当たり前にすることなので。ただ、何年も介護の仕事をしていても、どうしても排泄介助に慣れない人や、排泄介助があるから介護の仕事を始めることに抵抗がある人もいるようです。

慣れない人や抵抗感がある人に対して何かアドバイスはありますか?

介護の仕事を何年しても排泄介助に慣れない人は、自立したお年寄りが多いデイサービスセンターで働いたり、排泄介助がほとんどない訪問介護の仕事をしたり…働く場所を変えても良いと思います。

排泄介助に抵抗があって介護の仕事に興味はあっても尻込みしている人は、まずは始めてみることをオススメします。やってみたら案外すぐに慣れることもありますから。

排泄介助をする際に心掛けていることはありますか?

そうですね、排泄って生きている限り誰でもすることですよね。それが自分で出来なくなり、他人の手を借りなければいけなくなった時、利用者様はきっと自分のことを「情けない、恥ずかしい。」と思ったり、介護スタッフに対して「申し訳ない。」と感じたりされると思うんです。だから、僕たち介護スタッフは利用者様に対して、笑顔で楽しい会話をすることを心掛けながら排泄介助をするようにしています。

笑顔で楽しい会話をすることを心掛けながら排泄介助をするようにしています。

まとめ

今回は、100名以上の利用者様がいらっしゃる指定介護老人福祉施設にお勤めの男性ケアマネージャーに、介護の重要な仕事の1つである排泄介助について、お聞きしました。

インタビューした男性は、初めから排泄介助に抵抗がなかったとのことですが、中には何年経っても排泄介助に慣れない介護スタッフもいるようです。また、排泄介助に抵抗があり、介護の仕事を始めることにためらいがある人もいるとか…。それは、とてももったいないことだと思います。

なんと最近では、排泄介助に特化したロボットの開発が進んでいるようです。人間にとって排泄は単なる生理現象ではありません。人間の尊厳にも関わるプライベートでデリケートな部分です。排泄介助をロボットが出来るようになれば、排泄介助に抵抗がある介護スタッフ側、他人に排泄介助をされることに抵抗がある利用者様側、どちらの問題も解決されますね。今回の記事が、介護の仕事を始めようと思っている人に役立ててもらえたらうれしいです。加えて、介護の仕事を探している人は、介護職の求人に特化した「岡山介護求人センター」の担当者までどうぞお気軽にお問い合わせください!

※この取材内容は、全ての介護職、および介護業界の実情にあてはまるとは限りません。

お仕事インタビューの一覧へ